遺品整理の埼玉中央店
スマフォの方、タップで電話できます ⇒048-471-0840
受付時間:平日8:00-20:00(土日祝9:00-18:00)
公式PCサイトでも当店の特徴と料金を詳しく説明していますので、
よろしければご参考ください ⇒ 遺品整理のさいたま中央店
2002年より、さいたま市内で生前整理、遺品整理業者として、2000件以上の作業を行ってきました。最近現場で困ったことが起こります。
それは、故人が残したデジタル遺品問題です。
現場で、故人の方が使っていた、スマフォ、パソコンに部屋にありますが、遺族の方々は、パソコン内にデーターが入っていることにあまり注意がむきません。 その理由は、ご遺族が遺品を見て「いったいどこから手を付けたらいいのか?」膨大な量を見て圧倒されるからです。
ただ最近ではペーパレス遺品、インターネットバンク、保険会社(ペーパレス割引)、証券取引、生命保険などが普及しています。
もし「生前、故人がどこの銀行を利用していたのか?」わからないケースでも、部屋のなかに預金通帳・また、金融機関から届いている、郵便物があれば、手掛かりとなります。
ご参考までに銀行に預けられたままの「休眠口座」は、毎年800億円以上増え続けています。本人が忘れてしまっていることがあれば、もしその方が亡くなった場合に遺族が把握することは困難です。
そして最も危惧されるのは、故人が遺した資産がデジタル環境のなかでしか把握が難しいケースです。これにはまず「パスワード」が立ちはだかります。
国内には、それに対応する会社が1社ありますが、パソコンに比べ、スマフォのパスワード解明は難しく、国内最先端の技術でも、アイフォン7以上の、暗証番号6桁以上は現時点(2019年12月)で解明が難しい状況です。
銀行の休眠口座(長期間にわたって取引のない口座)は年々増加していますが、ログインできなければ、中身がわからないケースが増え続けます。
そのためスマフォ内に一元化されている、故人の資産は恒久的に知ることはできなくなります。
ただ、今後は解明状況が進んで行くため、現在、当店をご利用頂いた方に、対応方法などご相談をお受けしています。