遺品整理業者の埼玉中央 店舗運営者ご挨拶

       2000件の作業実績、元ホテルマンが運営する遺品整理業者です。著書も多数!店長内藤がフルサポートします

遺品整理の埼玉中央店 代表ご挨拶

統括店長ご挨拶


 
ここ数年、遺品整理のご依頼について、遠方よりのご親族の方、親御様を亡くされたご子息様よりのご依頼が増えでいます。2002年より関東でいち早く遺品整理の専門事業部を設立しました。
 
私は、今から32年前に実家の遺品整理を行ったことがありました。その当時、自宅の売却の手続きを行っている際に父が亡くなり、葬儀の後、あわただしく遺品関係の整理を行い、その記憶が未だに残っています。
 
そのような経験もあって、ご遺族の方々の大変さが、自身の事のように伝わってきます。
作業がほぼ終わりかけたときに、残り数なくなった親御様の品物を思い深くご覧になられるお客様にいつも胸が詰まります。
 
老齢化が進み、最近では生前整理のご相談、今後も遺品整理の作業が増えています。最近では便利屋業などの新規参入業者も多くなったと聞いていますが、いつまでもお客様の気持ちを十分に理解し、作業効率よりも「1つ1つ」ご遺品を丁寧に対応する業者であり続けたいと思っています。
 
ご不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
 

アマゾンで掲載中、埼玉県内ナンバー1遺品整理実績

お客様のご感想はこちら>

履歴

パシフィック州立大学(ロサンゼルス)短期課程卒業後、京王プラザホテル、シェラトングランデトーキョーベイホテルで、16年間のホテルマンを経験。在職中は客室清掃、レストラン、フロントオフィス、営業を担当。

2000年よりホテル時代の接客経験などを生かしハウスクリーニングを開業。その後、自らが体験したことから遺品整理の専門会社を2002年に開設。
作業累計は、20年間で2150件以上。好きな言葉「一期一会」


初めての方へ・ご遺族の疑問にお答えします。 生前整理についてよくあるご依頼内容
今まで、2150件のご相談事例 個人情報を大切に守ります

遺品整理

日経ビジネスオンラインなど、数多くのメディアに取り上げていただきました
お客様の声
遺品整理をお考えの方、今すぐご連絡下さい
tel:048-471-0840
受付時間:平日8:00~20:00土日祝9:00~18:00
時間外はこちら

今まで2150人のお客様にご利用いただきました:ご挨拶店長・内藤 久

故人の遺品と実家の光景を遺す:想いで映像サービス

当店が選ばれる3つの理由

  • メディア掲載歴
  • 読売新聞
    読売新聞
  • 文化放送
    文化放送
  • クロワッサン
    クロワッサン
  • 週刊ダイヤモンド
    週刊ダイヤモンド
  • 週刊東洋経済
    週刊東洋経済
  • プレジデント
    2014.10.13号
    プレジデント
  • 致知出版社
    2014.9.1
    致知出版社
  • 掲載の詳細はこちら

 


  • 図解 親ともめずにできる、これがリアルな実家の片づけです

    「家族に感謝される終活整理術」
    (彩図社)
    2022年7月27日 発売

  • 親の財産を見つけて実家をたたむ方法
    「親の財産を見つけて
    実家をたたむ方法」

    (ビジネス社)
    2018年7月10日 発売


  • 図解 親ともめずにできる、これがリアルな実家の片づけです

    「図解 親ともめずにできる、
    これがリアルな実家の片づけです」

    (ディスカヴァー・トゥエンティワン)
    2017年1月26日 発売

  • 親ともめずにできる、これがリアルな実家の片づけです
    「親ともめずにできる、
    これがリアルな実家の片づけです」

    (ディスカヴァー・トゥエンティワン)
    2015年10月22日 発売

  • 親が死んだときに、後悔する人しないひとの実家の片づけ
    「親が死んだときに、後悔する人
    しないひとの実家の片づけ」

    (経済界)
    2015年2月25日 発売

  • もしものときに迷わない遺品整理の話
    「もしものときに迷わない
    遺品整理の話」

    (SBクリエイティブ)
    2014/年3月15日 発売

住宅解体工事

指定業者あいおい生命

■業務内容
遺品整理代行 片付け 埼玉県 東京都対応(一部の地域を除く)

■主な対応地域

ページのトップへ