
開業17年、適正相場料金の老舗業者です。故人の部屋のご相談は、まずはお電話ください。本駒込 小石川 関口 目白台周辺によくお伺いしています。


文京区の遺品整理

私は、以前ホテルの仕事に16年間勤めていました。
その時期に父親を亡くし、そのとき初めて遺品整理を経験しました。
それがきっかけとなって、ホテルマンから「遺品整理業者」になりました。
私たちがお伺いせて頂く故人の部屋には、それぞれ生きてきた証し、ご遺族と故人を紡ぐさまざまな遺品が遺っています。
遺品になった途端に整理が進まなくなるご遺族が多いなか、関東で、いち早く遺品整理サービスを行ってきた店舗として、ご遺族にとって故人との最後のお別れの場に、感銘して頂ける有意有るものにとなるよう努めてまいります。
参考費用

50,000円~
間取り 1K 作業員 2名
140,000円~
間取り 2DK 作業員 3名
210,000円~
間取り 3DK 作業員 4名文京区 遺品整理
本日の作業は士業の方のご紹介でした。守秘義務がありますので、詳しい状況などお伝えできませんが、都心でも緑豊かなところでした。40年以上、おひとりで暮らしていた母親の四十九日後に、ご実家に長女夫婦が住むことになったため、故人の部屋を整理することになりました。
仕事中によく雛人形などが、大切に保管されている、光景を目にすることがありますが、代々受け継がれる品には価値を感じます。祖母より母、母親から娘さんなど、拝見させて頂くと貴重なものだと実感します。
先日、文京区のご遺族の方よりお問合せがありました一部をご紹介します。「葬儀後、年金受給停止、戸籍謄本の取得、故人の生命保険手続きから、遺産分割協議、預貯金、不動産、株式 有価証券、自動車の相続手続など慌ただしくしていて、皆さんいつ頃遺品を整理する方が多いのでしょうか」お電話がありました。
気持ちの区切りがついた時期が一番ですとお答えしました。
遺品整理は最後のお別れの場です。
そこに同席させていただければ、何よりの幸せに思います。
ご不明点やご質問がありましたら、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。(店長 内藤)
店長 内藤 文京区 遺品整理コラム
先週、本駒込周辺で作業を行いました。故人の部屋には思いで多いものが遺品として残っていますが、ご遺族の方より、「父は毎年1月東京ドームで開催される、ふるさと祭り東京をとても楽しみにしていました」と伺いました。ご両親の部屋の片隅には、2016年のステージプログラム、毎年恒例の文京区さくらまつり 播磨坂さくら並木、教育の森公園周辺の写真が見つかり「形見分けで残されますか?」「はい。お願いします」と伺いました。
ジュエリー・指輪・ネックレス・腕時計などの形見分け、相続後に、父、母、姉妹、ご兄弟、叔父、叔母、祖父母、親族のご両親など遺品を整理するため業者の相場料金を知りたいご遺族の方、ぬいぐるみ・ご両親が保管されていた雛人形・五月人形、お仏壇もお申し出がありましたら回収しています。
ご遺族から文京区の実家の故人の部屋にある「遺品を業者に依頼したときにどんな作業になるのか?料金について」などお問合せを頂きます。作業内容はお見積もりの際に、店長内藤が、詳しくご説明させていただきます。生前整理も賜ります。元ホテルマンの店長が守秘義務を守り作業を行います。ご不明な点はご遠慮なくご相談ください。(店長 内藤)

