こちらでは、富士見市で当社サービスをご利用いただいた4つの事例をご紹介します。これらの事例は、さまざまな状況での具体的な体験を通じて、お客様の声をお伝えします。
最初の事例は、両親が亡くなった実家を片付けた50代の姉妹の方の声です。次に、20年前に入社した部下の部屋の荷物を処分する必要があった70代の男性のお客様の声です。
3件目は、突然亡くなった奥様の部屋の整理を行った40代の男性のお客様の声です。最後に、一人暮らしをしていた弟の部屋のことでご相談があった70代夫婦のお客様の声です。
お客様よりいただいた声の後に、担当者が(※内で)現場の状況をご説明いたします。これらの体験談が、同じような状況に直面している方々の参考になれば幸いです。
【50代の姉妹のお客様の声 戸建て実家の片付け】
両親が亡くなった実家に姉と訪れました。誰も住んでいない実家で、姉と「いったいどこから手をつけたらいいの?」と話してました。本来は自分たちで行うべきなのではと、業者に依頼した際の罪悪感も感じましたが、どうしても自分たちではできないと思い、業者にお願いすることにしました。
実際にお願いしてみると、流石にプロと思いました。手際よく片付けてくれる姿を見て、私たちもほっとしました。姉と話したのは依頼して本当に良かったことです。これで少し気持ちの整理もつきました。ありがとうございました。(姉妹の方より。)
(※ 今回の現地でお見積もりを行った際、ご依頼者様からお聞きしたのは、「どこに何があるのか全く分からず、どこから手をつけたらよいのか見当もつかない」というお悩みでした。
特に、「本来遺族の私たちが、実家の整理を行うべきなのではないか」という気持ちもあり、業者に依頼することに対して躊躇されていたと伺いました。
一方で、長い間持ち家に遺品をそのままにしておくと、かえって心の整理がつかなくなることがあります。物が残っていると、気持ちが前に進まないこともあるため、亡くなった方の遺品を適切に整理し、必要のない物は処分することが大切だと言われています。
適切なタイミングで整理を進めることが、ご遺族にとって前向きな一歩となることが多く、戸建て4DKの荷物がすべて片付いた後に、姉妹の方が見せた「ほっとした」表情が非常に印象的でした。亡くなった人の物は処分した方がいいの?
【70代の男性お客様の声 ワンルームのアパート】
突然、見知らぬ不動産業者から連絡がありました。その理由は、20年前に入社した部下の保証人になっていたからでした。会社もリタイアし、その当時のことは「すっかり忘れていましたが」、部下が亡くなり不動産業者から連絡でした。初めて訪れた部屋は荷物が多く、本当に驚きました。
部下とはその後、15年以上連絡を取っていませんでしたので、部屋を訪れた際に、こんなに荷物があるとは思わず、戸惑いました。
私はアパートの保証人として、部屋を片付ける必要がありましたが、突然の出来事に驚いた半面、作業が終わった後は、ほっとしました。家内からも「お父さん、保証人はやるものではないね」諭されました(お客様の声。)
(※ 今回ご依頼をいただいたのは、70代後半の穏やかな雰囲気を持つ男性の方でした。見積もりの際、その方から「今は付き合いのない部下の保証人を20年ほど前に引き受けた記憶がある」とお話を伺いました。
しかし、そのことを改めて思い出したのは、不動産会社からの連絡がきっかけだったそうです。不動産会社からは「保証人をしていた方が亡くなったため、アパートの荷物を片付けてほしい」と依頼があり、男性はその時になってようやく保証人をしていた事実に気付かれたとのことでした。
今回のケースは、普段ではあまり経験しない特殊なものでしたが、身内が他人の保証人となることのリスクについて深く考えさせられる現場でした。)
【40代の男性のお客様の声 亡くなった奥様の部屋】
突然亡くなった家内の部屋の整理をお願いしました。本当に突然で、人間ドックで再検査通知があり、その後1ヶ月で亡くなりました。
内藤さんに依頼したのは、近所の人が以前に頼んだことがあったと聞いたからです。
家内の思い出が詰まった部屋を整理するのはとても辛いことでしたが、スタッフの方々が本当に親身に対応してくださり、心から感謝しています。亡くなった家内の整理を進めてもらえたことで、少しずつ気持ちの整理もついてきました。(ご主人より。)
(※ 今回は、40代の男性のお客様からのご依頼で、突然亡くなられた奥様のお部屋の整理を行いました。奥様は人間ドックの再検査通知を受けてからわずか1ヶ月後に急逝されたとのことで、ご主人様にとってまだ心の整理がつかない状況だったようです。
奥様の思い出が詰まったお部屋を片付けるというご主人様の辛さが伝わり、私たちも慎重に対応いたしました。
こういった状況では、急いで片付ける必要がない場合、遺品整理が先延ばしになりがちです。
ただ、早めに整理を進めることで、ご遺族の方が少しずつ気持ちの整理をつけられるケースが多いと実感しています。
今回も、ご主人様が徐々に心の負担を軽くされ、作業を通じて少しずつ前向きな気持ちを取り戻していかれたことが印象に残りました。店長 内藤)
【70代夫婦のお客様の声 2DKアパート】
一人暮らしをしていた弟が亡くなり、相続人として部屋を片付けることになりました。どんな業者がしてくれるのかよくわからなかったので、姪に話して業者を見つけてもらいました。
(※プライバシー保護のため、オリジナル写真にモザイク処理を施しております。)
私たちが弟の部屋の中を見るのは初めてでしたが、高齢者の私たち二人ではとても無理だと感じ、依頼しました。内藤店長は見積もりの際にも礼儀正しい様子で、信頼して任せられたのが良かったです。おかげさまで無事に終えることができました。(相続人のご夫妻より。)
(※ 今回の現場は、70代のご夫婦からご依頼いただいたもので、一人暮らしをされていた弟様が亡くなられた後の2DKアパートの片付けでした。相続人として部屋の整理を進めることになったものの、ご夫婦は弟様の部屋を初めて見ることになったとのことでした。
普段は外で会うことが多く、兄弟でもお互いの住まいに足を運ぶ機会が少ないこともあり、このような状況は決して珍しくはないと感じました。
作業が無事に終わり、ご夫婦から「相続人としての役割を1つ果たせた」と安堵の言葉をいただいたことが、特に印象に残っています。)
【お客様事例から見る当社のサービス】
今回ご紹介した4つの事例は、当店サービスをご利用頂いたお客様の声です。
両親が亡くなった実家の整理を依頼した50代の姉妹、20年前に入社した部下の部屋を片付けることになった70代の男性、突然亡くなった奥様の部屋を整理した40代の男性、一人暮らしをしていた弟さんの部屋の片付けのご依頼を頂いた70代の夫婦といったさまざまなケースがありました。
これらの体験談が、同じような状況に直面している方々の参考になれば幸いです。
当店では、整理に直面している方々にとって、安心して任せられるサービスを提供しています。お困りごとがありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
048-471-0840
年中無休 受付:平日8:00-20:00 土日祝日9:00-18:00
よくある遺品整理ご質問
私たちの遺品整理サービスには、他社にはない3つの特徴があります
1.2002年に初めて遺品整理を行い「関東で一番初めに」、遺品整理に特化した店舗を開始しました。
そのため、他社にはない、2150件以上の作業経験があります。
今までの経験から、遺品整理を進める上での注意すべき点を把握しています。
また開業以来、作業効率ではなく丁寧さを徹底し、たくさんのご感想を頂いております。
お客様 直筆アンケートはこちら
今までの経験を踏まえ、初めて遺品整理を経験されるお客様に、23年以上ご満足いただける店舗運営を続けています。
2.元大手ホテルマンの店長が実家の遺品整理を自ら経験したことです。
今では多くの業者が存在しますが、運営者が自身の遺品整理を経験したケースは殆ど聞きません。
大手ホテルで、サービス業を学んだ店長が、自身で遺品整理を行った経験を原点に「ご遺族に寄り添う」作業を続けています。
ホテル業界出身の遺品整理業者は、他の業者にはないのが特徴です。
3.店長の内藤が御見積から当日の作業まで一貫して行います。
理由は見積りに伺った担当者は遺族のご要望を伺っています。
業者によっては、見積り担当者と作業員が違うことがありますが、それではご遺族の要望が伝わりづらいことがよくあります。
元大手ホテルマンの店長が、ホスピタリティ経験豊富なスタッフともに作業します。
元ホテルマンが運営する 遺品整理の埼玉中央 直通電話 店長が直ぐにお電話で対応します。
☎︎ 048-471-0840
受付時間:平日8:00〜20:00
土日祝 9:00~18:00
料金が決まる基準は3つです。
1.基本作業代金=作業員の人件費
2.処分代金=処分費にかかる代金
3.故人の部屋の状況です
間取り別料金相場
1DK 2名 70,000円~
2DK 3名 150,000円~
3DK 4名 220,000円~
店長が必ず見積り伺い対応しておりますので、ご不明な点はお気軽にご連絡ください。
遺品整理の埼玉中央 料金表
価格は最安値と断言できませんが、常にリースナブルな価格で提供しています。
遺品整理の埼玉中央 直通電話 店長が直ぐにお電話でお答えします。
☎︎ 048-471-0840
受付時間:平日8:00〜20:00
土日祝 9:00~18:00
2002年には、遺品整理の店舗は関東に1社も専門業者はありませんでしたが、最近では「比較的容易」に取れる「民間資格」などを取得して「異業種」からの新規参入業者が多く存在します。
ただ、遺品整理を本業としていない業者も存在します。
こちらで、お客様に分かりやすく、見分け方をお伝えします。
遺品整理業者の見分け方
1.遺品整理が「本業ではない業者ホームページの特徴は」、ページ内に遺品整理以外の写真が多く入っています。
例えばリフォーム工事などが本業であれば「リフォームまで行います!」などの表現が、サイトに散りばめられています。
それ自体は悪いことではありませんが、遺品整理以外のサービスを提案されることがあります。
逆に、遺品整理が本業である業者のページには、「遺品整理以外の写真」を入れるケースは滅多にありません。
※見積りを取る際には、業者のホームページに掲載されている「会社概要」を確認することをお勧めします。これにより、業者の事業内容や専門性をよりよく理解し、適切な選択が可能になります。
故人と離れて暮らしている方は、とても多いです。
当社に依頼される方も4人におひとりは、遠方にお住まいの方です。
見積りの日に、現地にお越しください。
店長内藤が現状を確認し、費用を確定し、その場でお見積もりをお渡しします。
「遺品整理の作業日と最終日」「遺品として何を残すかの確認」「作業当日の段取り」以上3点をご説明します。
説明にご納得いただけた場合に、店長がカギをお預かりして作業することもできます。
お一人お一人のご要望に沿って整理を進めますので、ご不明な点は店長内藤までお気軽にご相談ください。
例えば故人の部屋で「小さな箱の1つ1つ」を確認するには時間がかかります。
反面、スピード重視で行う場合は時間が大幅に短縮されます。
そのため、同じ間取りでも業者によって、3日かける業者と1日で終える業者が存在します。
遺品整理業者選びにも関わりますが、仮に業者のページで、間取り「2DKの場合は5時間以内」など、作業時間をいい切る業者のなかには、「時間を最優先」することがあります。素早い作業が常に最善とは限らないため、ご注意ください。
当店は介護ホームでの作業が多いため、引き続き感染防止対策を徹底してまいります。詳細については、以下のページで改めてお知らせいたします。(更新: 令和6年5月28日)
新型コロナウイルス対策の詳細 ☎︎ 048-471-0840受付時間:平日8:00〜20:00
土日祝 9:00~18:00